KYOCERA TORQUE G05 KYG01 ポーチ

京セラがトルクの個人向け開発継続が発表されて、ホットしたところですが、Torque G05 で悩ましいのが、ザックに付けるショルダーポーチに良いものがないこと。雪山で使えるスマホがトルク一択なので本当に困ってました。なにしろデカい、重い、中途半端なサイズ感、ポーチ探しに無駄な時間とお金を使ったことか。

で、ふらっと立ち寄った百円ショップダイソーで見つけちゃいました。あらま伏兵。

100円なので質感は置いといて、なんとサイズがピッタリ。このままでは使えないので手を加えます。バックルは使わないので取り外して、ストラップに固定るするためフックを取り付け、開閉しやすいようにマジックテープを追加、仕事でボールペンを使いたいのでペンホルダーを追加です。

使わなくなったポーチからショルダーベルトに固定するマジックベルトを取り外して移植。色違いはご愛敬。

仕上がりはこんな感じ。ま、業務使用に耐えられればOK!アクセントが欲しかったのでネーム入れました。

トルクの今後の開発に期待したいですが、耐寒上このサイズは仕方ないとして、もう少し軽く。カメラ性能はiPhoneに近づけてほしい、ショボすぎる。充電しながらヤフーカーナビ使うと熱暴走するとか、改善点は沢山あるので京セラさん頑張って。