雪山単位/実践ステップ
ミッション・行動目的
今までのトレーニングから、GWの槍ヶ岳を目指します。天候に応じて2日目または3日目の登頂となります。北アルプス雪と岩の殿堂をご満喫頂きます。槍の穂先はハーネス・ヘルメットにザイルを付けて安全に登頂を目指します。
参加要件
応用ステップ・レベルⅡを受講していること。
担当ガイドが参加可能と許可されていること。
体力レベル★★★ 技術レベル★★★
開催日程
2022年5月3日(火)-5日(木)
最少催行人員:2名様 最大5名様
※悪天中止の場合は前日までにご連絡します。
集合と解散
松本駅改札口9時45分集合 5月5日15時頃 松本駅改札口解散予定
※解散に関しましては柔軟対応を考えております。
行動予定
1日目:松本駅-バスまたはタクシー-上高地-槍沢ロッジ泊
2日目:槍沢ロッジ-槍沢-槍ヶ岳山荘泊
3日目:大槍ピストン-槍ヶ岳山荘-上高地または松本駅解散
装備
雪山基本装備、ピッケル、アイゼン、ハーネス、ヘルメット。
マスク、アルコール消毒液、体温計、タオルまたは手拭い。
インナーシーツ(強制ではないようです)
3日分の行動食をご用意下さい。
宿泊先
槍沢ロッジ・槍ヶ岳山荘 https://www.yarigatake.co.jp/
ガイド料
ガイド料:50,000円(税込み)
振込先は別途メール差し上げます。
別途発生料金の予定
別途予定料金合計:32,000円(各自現地支払)
宿泊費:1日目13,000円
宿泊費:2日目13,000円
松本駅から上高地タクシー代:6,000円弱