沢登り単位/応用ステップⅠ
ミッション・行動目的
山旅カレッジお好みの、癒やされる「ナメ、ナメ、ナメ」主体の沢、中流域は道路のようなナメが続く珍しい沢。帰りは湿原帯を巡り、尾瀬沼ヒュッテ泊、翌日燧ヶ岳を登りヒュッテにもう一泊して3日目は尾瀬沼と燧を前に珈琲でも飲んでくつろぎます。
参加要件
基本ステップを1単位以上受講のこと。
体力レベル★★☆ 技術レベル★☆☆ 癒しレベル★★☆
開催日程
2022年9月25日(日)ー27日(火)
最少催行人員:1名様 最大2名様
小雨でも催行します。※悪天中止の場合は前日までにご連絡します。
集合と解散
上毛高原駅8時集合 解散同駅14時頃
東京駅6時36分発たにがわ401号が最適です。
行動予定
1日目:上毛高原駅ー大清水ー一ノ瀬三平橋ーセンノ沢ー尾瀬沼ヒュッテ泊
2日目:尾瀬沼ー長英新道ー燧ヶ岳ー尾瀬御池ーシャトルバスー沼山峠ー尾瀬沼ヒュッテ泊
3日目:尾瀬沼ー大清水ー尾瀬戸倉の湯ー上毛高原駅
装備
一般的な登山装備、沢登りシューズ、ゲイター、ハーネス、プルージック用スリング、ヘルメット、温泉セット、2日目は余分な荷物を山小屋に置いていきます。
ガイド料
ガイド料:45,000円(税込み)
振込先は別途メール差し上げます。
別途発生料金の予定
尾瀬沼ヒュッテ2泊費:20,000円
上毛高原駅往復車代:約5,000円
尾瀬戸倉の湯:500円
お申し込み方法
ヘッダーバーのお問合せフォームからご連絡下さい。
メールにて返信対応致します。