沢登り単位/実践ステップ
ミッション・行動目的
日本百名山の巻機山に抱かれ、日本の至宝の1つである米子沢、山旅カレッジお好みのナメ沢の親分的存在です。スケールの大きさもさることながら、源流部の池塘群は天上の楽園とも呼べるほどの美しさを持っています。癒しレベルはMAX!一生に一度は訪れたい美しい沢を遡行します。
参加要件
応用ステップを2単位以上受講、または担当ガイドが了承していること。
体力レベル★★★ 技術レベル★★☆ 癒しレベル★★★
開催日程
2021年9月11日(土)-12日(日)
最少催行人員:1名様 最大5名様
小雨でも催行します。※悪天中止の場合は前日までにご連絡します。
集合と解散
越後湯沢駅15時10分集合 解散同駅16時頃
東京駅13時40分発とき323号が最適です。
行動予定
1日目:越後湯沢駅-清水集落民宿泊
2日目:桜坂駐車場-米子沢-巻機山-井戸尾根-桜坂-越後湯沢駅
装備
一般的な登山装備、沢登りシューズ、ゲイター、ハーネス、プルージック用スリング、ヘルメット、温泉セット、余分な荷物はレンタカーに置いていけます。
ガイド料
ガイド料:25,000円(税込み)
振込先は別途メール差し上げます。
別途発生料金の予定
別途現地での費用合計:約15,000円
越後湯沢駅レンタカー代:約6,000円
巻機山清水集落民宿代:約8,000円
越後湯沢江神温泉:400円
お申し込み方法
ヘッダーバーのお問合せフォームからご連絡下さい。
メールにて返信対応致します。