岩稜単位/実践ステップ
ミッション・行動目的
日本百高山第66座の蓮華岳2798.6mを目指します。鼻突八丁と呼ばれる急登・七倉尾根、ナイフリッジの痩せ尾根、ハシゴの連続、長い鎖場と、マイナールートでありながら歯ごたえのあるルートを踏破します。
参加要件
応用ステップ・レベルⅡを受講し、担当ガイドが了承した場合。
体力レベル★★★ 技術レベル★★★
開催日程
2022年9月17日(土)ー19日(日)
最少催行人員:2名様 最大4名様
小雨でも催行します。※悪天中止の場合は前日までにご連絡します。
集合と解散
長野駅改札口8時40分集合 信濃大町駅14時頃解散
上野駅6時58分発あさま601号になります。
行動予定
1日目:長野駅ー七倉ー船窪小屋泊
2日目:船窪小屋ー蓮華岳ー針ノ木小屋泊
3日目:針ノ木小屋ー扇沢ー信濃大町駅
装備
一般的な登山装備、ハーネス、ヘルメット、フェラータデバイス、チェーンアイゼン
ガイド料
ガイド料:50,000円(税込み)
振込先は別途メール差し上げます。
別途発生料金の予定
山小屋2泊代:約20,000円
長野駅から七倉タクシー代:約10,000円
薬師の湯:800円
扇沢ー信濃大町駅タクシー代:約5,000円