岩稜単位/実践ステップ
ミッション・行動目的
中央アルプス・木曽駒ヶ岳、宝剣岳、空木岳と主脈縦走します。宝剣岳の鎖場の通過は今までのトレーニングの成果を生かして安全に通過しましょう。空木岳まではロング縦走です。頑張って歩ききりましょう。
参加要件
応用ステップ・レベルⅡ受講と担当ガイドが承認した場合
体力レベル★★★ 技術レベル★★★
開催日程
2022年10月7日(土)ー9日(月)
最少催行人員:1名様 最大5名様
小雨でも催行します。※悪天中止の場合は前日までにご連絡します。
集合と解散
駒ヶ根駅改札口11時10分集合 同駅駅15時頃解散予定
新宿駅7時00分発あずさ1号が最適です。
行動予定
1日目:駒ヶ根駅-バス-駒ヶ岳ロープウエイ-木曽駒ヶ岳-宝剣山荘泊
2日目:宝剣山荘-宝剣岳-木曽殿山荘泊
3日目:木曽殿山荘-空木岳-バスセンター-駒ヶ根駅
装備
一般的な山小屋泊の登山装備、ハーネス、ヘルメット、フェラータ、温泉セット、マスク、除菌液、ウェットティッシュ、インナーシーツかシュラフカバー。
ガイド料
ガイド料:50,000円(税込み)
振込先は別途メール差し上げます。
宿泊先
別途発生料金の予定
別途予定料金合計:約24,000円(各自現地支払)
宝剣山荘:10,000円
木曽殿山荘:10,000円
駒ヶ根駅から駒ヶ岳ロープウエイバス代:1,100円
駒ヶ岳ロープウエイ代:1,370円
バスターミナルから駒ヶ根駅バス代:500円
こまくさの湯入浴費:700円
お申し込み方法
ヘッダーバーのお問合せフォームからご連絡下さい。
メールにて対応させて頂きます。